会社で通信教育の90%補助が行われている(通常は50%)。 期間内に課題さえ提出すれば90%の代金が返ってくるのだ。 ・・・これは何かやらなきゃいかんでしょ? 基本的に通信教育は、自己啓発。 自分のスキルアップにという名目です。 人気の通信教育は語学系。 英語が一番人気ですが、うちの会社では中国語なんかも人気があります。 メカ、ハード、ソフト、QCなどの製造系スキルなど 技術的な内容もあります。 そんな中、私が選んだ通信教育は・・・ 「大人の工作シリーズ ロボット製作入門」 すいません。 タイトルだけでムチャクチャ惹かれてしまいました(笑) 大学時代に研究で使った車両ロボットのミニ版のようなもの。 赤外線を使ってライントレースができるようだ。 組み込みの関数しか使えないようなので、 昔のようにプログラムを組むことはなさそうです。 ちなみに結構、いい値段(30,000円)してます。 いったん今月の給料で全額天引きされるのですが、 ちゃんと期限内(3ヶ月だったかな?)に課題をやって 提出すれば90%返ってくるはず。 お盆休み数日使えばできるだろうと踏んでますが、どうなるか。 完成したら、お披露目できるかな? |
<< 前記事(2009/07/22) | ブログのトップへ | 後記事(2009/07/24) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2009/07/22) | ブログのトップへ | 後記事(2009/07/24) >> |